3月22日(土)東京瞑想会

英国アマラーワティー僧院からご帰国中の日本人比丘アチャン・ニャーナラトー師を東京にお招きして、思いやりの沈黙のなかで一日じっくり取り組める法話と瞑想の会を開催いたします。

……………………………………………………………………………………

日時

2025年3月22日(土)

10:00(開場9:50ごろ)〜16:30ごろ

終了後、希望者で館内のカフェで師をかこみ懇親会を行います。

会場

せたがやがやがや館 多目的室(4階) 東京都世田谷区池尻2-3-11 https://www.gayagayakan.jp/#access

 地下鉄田園都市線・池尻大橋から徒歩10分

 (池尻大橋駅に急行は停車しません。各停か準急を利用ください)

 ※いつも使用している交流室(3階)ではありませんので、ご注意ください。

参加費 

無料

※功徳を積まれたい方、師の活動を支援されたい方は、ご喜捨(お布施)をしていただくことができます。

内容

 法話、瞑想実践、質疑応答など

 ※瞑想会中は「思いやりの沈黙」で過ごします。

……………

【注意】

・受付完了のメールが届いていない方は、迷惑メールとして処理されていることが大変多いです。まずは、「迷惑メールフォルダ」などをご確認ください。

・会場の床はフローリングです。床に座って瞑想をされる方はヨガマットやレジャーシート、座布やクッションなど必要に応じて持参ください。底冷えがしますので、防寒対策も考慮ください。


お知らせ

・昼の休憩時間を設けますので、昼食は各自でおとりください。会場は開放していますので、持参した食事をとることも可能です(ゴミはお持ち帰りください)

・会場の床はフローリングです。椅子はありますが、座布団はありませんので、床に座る方は座布やクッションなどを持参ください。また、床は土足で使用するので、直接座ると衛生や底冷えなどが気になる方は、レジャーシートやヨガマットなども持参ください。

・当日の天候次第では野外で歩く瞑想を行いますので、歩きやすい靴でご参加ください。野外の歩く瞑想が難しい方は、会場に残って自主瞑想や休息をすることも可能です。

・終了後、1時間ほど同じ施設内のカフェで懇親会を予定しています(希望者のみ)。懇親会は途中退場自由、参加費は無料ですが、ご自分の飲食代を支払いください。


申し込み、問合せ

こくちーず https://kokc.jp/e/e381224a1f83d05252b904396e5e6866/

※このイベントは仏法を学ぶ有志の身施(ボランティア)で運営しています。